CHIKARA ちから

CHIKARA RECRUIT SITE

動くちから動かすあなた

うっちゃん どんこちゃん

ABOUT US 会社紹介

100年企業を目指して

1935年、広島に誕生した『ちから』は、2035年に創業100周年を迎えます。
長きにわたり、地元広島の皆さまに「変わらぬ味」「品質」「姿勢」をご支持いただいてきました。
お客様からは、
「広島に帰ってきたら、ちからのおはぎが食べたくなる」
「ちからのうどんを食べると、広島に帰ってきたと実感する」
といった、ありがたいお声もいただいています。

「お客様と私たちのより豊かな生活ー経済的にも、精神的にもーのために」を理念に、お客様に喜ばれ、社員も幸せになれる会社を目指しています。
これからも「おいしかった」と言っていただける存在であり続けるために、
“ちから”を動かし、
変えていける仲間を求めています。

私たちと一緒に、100年企業のその先を目指しませんか?

企業HP

DATA 企業データ

※2025年8月時点

  • 創業

    100年企業を
    目指しています。

  • 従業員数

    10~60代まで幅広い世代が
    活躍しています。

  • 男女比

    女性スタッフが
    多数活躍しています。

  • 店舗数

    広島市内を中心に、
    全27店舗を直営で運営しています。

  • 平均勤続年数

    パート・アルバイトのみの
    勤続年数です。長く安心して働ける
    職場づくりに取り組んでいます。

WORK お仕事紹介

「ちから」は、製造から販売までを自社で一貫して行う
“製販一貫体制”を強みとしています。

研究・企画・製造・販売までを自社で手がけることで、お客様の声や社員の意見を迅速に反映できる仕組みを築いています。
また、セントラルキッチンシステムを導入することで、「どの店舗でも同じ味」の提供を実現。店舗では販売に専念でき、調理スタッフは簡単な作業で対応可能となり、業務の効率化と品質の均一化を図っています。

ちからの店舗スタッフ

  • レジスタッフ(ホール)

    レジスタッフ
    (ホール)

    店舗での接客業務全般をお任せします。ご来店されたお客様へのオーダー伺いやレジ対応、料理の配膳、テイクアウトの受け渡しなど、笑顔での対応が求められるお仕事です。閉店時にはレジ締めや片付けなども行っていただきます。

    1日の流れを見る

    募集中の求人を見る

  • 調理スタッフ(キッチン)

    調理スタッフ
    (キッチン)

    店舗の厨房で、うどんやおむすびなどの簡単な調理を担当していただきます。麺を湯がいたり、具材を盛り付けたりといった作業が中心で、特別な調理経験がなくても始めやすい内容です。食器の洗浄や、閉店後の清掃作業などもお願いします。

    募集中の求人を見る

他にも様々な職種を募集しています

  • 食品製造スタッフ

    食品製造
    スタッフ

    本社工場で、おはぎやおむすびなどの製造をお任せします。

    募集中の求人を見る

  • 配送スタッフ

    配送スタッフ

    ちから各店舗へ、食材の配送をお任せいたします。

    募集中の求人を見る

  • 事務スタッフ

    事務スタッフ

    経理・総務・人事・広報・製造管理など、各部署で事務スタッフを募集しています。

    募集中の求人を見る

MERIT ちからの魅力

魅力01

各種手当充実!
一生懸命仕事をすればするほど
給料が増える仕組みにしています。

  • 基本給

    基本給

    複数店勤務で
    さらに時給アップ
    (販売推進給)

  • 業務運営支援給

    業務運営支援給

    欠勤なしで
    時給20アップ!

  • 土日祝給

    土日祝給

    土日祝勤務は
    時給80アップ!

  • 〆時間給

    〆時間給

    17時以降の勤務は
    時給80アップ!

  • 販売推進給

    販売推進給

    複数店舗勤務で、
    時給がどんどんアップ

    応援店舗数と、時給アップ額

魅力02

教育体制も充実。
飲食未経験の方も大歓迎。

「働く前の不安が解消された!」と
パートさんから大好評!

導入研修

テキスト

導入研修

入社後は、会社のことを知る「導入研修」からスタートします。お店に入る前に、座学と実習を組み合わせた約7時間の研修を受けていただきます。会社の歴史や仕事のルール、注文の通し方から調理の流れまで、初めての方にもわかりやすく学べる内容です。制服合わせや雇用契約の説明なども含まれており、働く前に必要なことをしっかり確認できる時間になっています。

  • OJT(現場研修)

    OJT(現場研修)

    各店舗・部門での「OJT(現場研修)」へ。専任トレーナーが育成プログラムに沿って指導し、30時間・50時間・80時間の節目で習得状況を確認します。

  • 定期面談

    定期面談

    配属後2週間・1.5ヶ月・2.5ヶ月のタイミングで責任者との「定期面談」を実施。不安や疑問を気軽に相談できる場を設けています。

  • その他

    その他

    その他スキルアップのための制度が充実
    ・業務マニュアルや動画教材あり
    ・資格取得支援制度
    ・社外研修、東京視察 など

魅力03

福利厚生も充実。
スタッフが安心して働ける制度が
整っています。

スタッフの働きやすさに
“ちから”を入れています!

定期的なES(社員満足度)調査を実施

  • 年次有給休暇のフル取得を推進

    規定の出勤率を満たせば有給休暇を取得可能。長く働くほど有給休暇の日数が増えます。

  • 人事評価✕報酬連動昇給システムの導入

    年2回の人事評価で、仕事の習得度や積極性を正当に評価し、翌年の時給にしっかり反映します。

  • 時間延長届出制の導入

    夜の繁忙時間帯で売上が多い場合、予定を超えた残業時間も適切に勤務時間に加算します。

  • まかない50%OFF

    勤務日はお店の美味しいメニューが半額で食べられます。おいしいまかないで日々の勤務をサポート!

  • 社員購入20%OFF割引制度

    全ての商品をいつでも20%OFFの社員割引価格で購入できます。気になる商品をお得にゲット!

  • 表彰制度

    頑張りを正当に評価。皆勤表彰や永年勤続表彰では、感謝を込めて金一封を授与します。

  • 資格取得支援制度

    スキルアップを会社が応援!調理師免許など、業務に関連する資格の取得費用を会社が支援します。

  • 定期健康診断の実施

    スタッフの健康を第一に考え、年1回、会社が費用を全額負担する定期健康診断を実施しています。(勤務時間条件あり)

  • 準社員制度あり

    勤続5年以上の希望者は、無期雇用に切り替え可能。長く安心して働ける環境を整えています。

STAFF VOICE スタッフの声

「ちから」を選んだきっかけは何ですか?

  • 勤務時間の融通がきき、学業との両立ができるところ(10代学生)
  • 長く続いている会社なので安心感があったため(40代女性)
  • 短時間勤務のシフトもあり、子どものお迎えの時間に間に合うので(20代女性)
  • 時給がいいところ(10代学生)
  • ある程度休みが指定できるので、子どもの学校行事などにも参加しやすいと思ったから(30代女性)

どんな時に「ちから」に入ってよかったと思いますか?

  • パート・アルバイト社員にも、賞与が支給されること(30代女性)
  • お客様が満足そうな顔で「おいしかったよ。ごちそうさま」と言ってくれた時(40代男性)
  • 忙しいピークをチームワークで乗り切った時。充実感があります(40代女性)
  • まだ子どもが小さく、急に病気になった時に欠勤や早退をいただくことが続いたのですが、「お大事にしてくださいね」と言ってもらった時(20代女性)

「ちから」の良いところはどこだと思いますか?

  • いろんな表彰制度があるところ。永年勤続表彰(5年・10年・20年)・精皆勤表彰など、頑張りが目に見える形で評価され、金一封が支給されます(30代女性)
  • 健康診断や賞与があることなど、正規社員とパート・アルバイト社員の差が少ないと感じます(40代女性)
  • 突然の子どもの体調不良などの急な欠勤・時間変更にも会社が代わりの人を探して対応してくれます。だから、自分が頼まれたときはできるだけ協力しています(40代女性)
  • 子どもの成長に合わせて、短時間から長時間へと働き方を柔軟に変えられるのが助かっています。(50代女性)
  • 化学調味料をできるだけ使わず、安心・安全な食を追求する姿勢。
  • 食事補助があるところ。出勤日は食事が店頭価格の半額で食べられますし、テイクアウトや出勤日以外の食事はいつでも20%引きです。家族や友人たちにも喜ばれています。(50代女性)

\私たちと一緒に働きませんか?/

募集中の求人を見る

SNSもやってます!

  • Instagram
  • YouTube
  • Facebook
  • X

YouTubeでも紹介されています!

(出典:うどんそば 広島 岡山 Udonsoba)